【2024最新】お歳暮商戦で売上アップを実現するための販売戦略を徹底解説!

  • ECマーケティング
  • ECモール

お歳暮商戦の時期は、全国各地の特産品や有名なお菓子が売れやすいシーズンです。

ECサイトにおけるお歳暮商戦を勝ち抜き、売上アップを実現させるにはトレンド商品の仕入れだけでなく、競合との差別化が欠かせません。

この記事では、お歳暮商戦で売上アップに繋がりやすい商品をジャンルごとに紹介します。

EC担当者が知っておくべき注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

●監修者名
杉浦 基(すぎうら もとい)
●経歴
ECマーケティング支援会社にて出店企業を支援、その後総合通販企業にてWEBマーケティング業務に従事。現在は株式会社MinatoでECコンサルタントを務める。
●コンサルタントについて
ECの専門的な知識を活かし、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングといった幅広い領域で支援を行う。担当店舗を契約から半年で売上を約3倍に引き上げた経験もあり。柔らかい雰囲気で、話しやすいことが特徴。

\監修者に相談したい方はコチラ/

お歳暮商戦とはどんなイベント?

お歳暮商戦とはどんなイベント?

お歳暮の時期は、一般的に毎年12月13日〜20日の期間とされています。

お歳暮商戦とは、上記の時期において百貨店やECサイトの担当者が自社ショップの売上を競い合う現象のことです。

直後にクリスマスが控えていることもあり、12月は多くのECサイトでイベントが開催されると同時に、普段ネットショッピングをしない多くのユーザーも多数買い物に訪れます。

お歳暮商材は毎年11月半ばあたりから売れ始める傾向があり、ジャンルのほとんどは加工食品や食材、特産品といった「食」にまつわるものが多いです。

お歳暮はBtoBを含めて毎年一定の市場が見込めます。のしや配送日といった商品以外のサービスも重視される傾向がありますので、準備をしておくとよいでしょう。

お歳暮商戦で販売すべき商品とは?ジャンル別に解説!

お歳暮商戦で販売すべき商品とは?ジャンル別に解説!

お歳暮商戦の時期は、百貨店やデパートだけでなくECモールにおいて以下ジャンルの商品が売れる傾向があります。

  • 加工食品
  • 野菜・フルーツ
  • お菓子・スイーツ
  • 飲み物
  • 特産品

ジャンル別の注目商品も紹介しますので、参考にしつつ計画的な準備を行いましょう。

フルーツや加工食品など、商品によってはクール便や倉庫の保管にコストがかかりますので、事前に確認しておきましょう。

加工食品

お歳暮商戦の期間には、以下などの加工食品がよく売れます。

  • 和牛
  • うなぎ
  • 明太子
  • ホタテ
  • ハム
  • ソーセージ など

中でも和牛や高級海鮮食材は、お歳暮の時期ならではのギフトとして年齢・性別問わず毎年高い人気を誇っています。

野菜・フルーツ

お歳暮商戦の期間は、以下などの野菜・フルーツ関連の商品も人気です。

  • メロン
  • オレンジ
  • イチゴ
  • シャインマスカット など

複数のフルーツを詰め合わせにしたギフトも多数売られているため、組み合わせ方が気になる方は、ECサイトごとの過去の売上ランキングをチェックしましょう。

お菓子・スイーツ

お歳暮商戦の期間は、以下などのお菓子・スイーツ関連の商品もよく売れます。

  • プリン
  • マカロン
  • ゼリー
  • 煎餅
  • ケーキ など

チーズケーキや果物ゼリーの詰め合わせは、お歳暮の時期におけるギフトとして多くの方々に人気です。

飲み物

お歳暮商戦の期間は、以下など飲み物関連の商品の売上も伸びやすい傾向にあります。

  • ビール
  • ワイン
  • 日本酒
  • カルピス
  • フルーツジュース など

アルコールでは「獺祭」などの高級日本酒やワイン、様々な味のカルピスやジュースの詰め合わせが人気といったイメージです。

特産品

お歳暮商戦の期間は、以下など各地の特産品も人気です。

  • 伊勢えび
  • 霧島黒豚
  • 瀬戸内海特産品
  • 出雲そば
  • 角煮まん など

特産品のギフトの中でも、生産地の名前がついているギフトは受け取る相手に高級感を与えやすくなります。

お歳暮商戦においてEC担当者が知っておくべき注意点

お歳暮商戦においてEC担当者が知っておくべき注意点

お歳暮商戦において、EC担当者が知っておくべき注意点は以下の通りです。

  • ギフトECにおける重点事項をチェックする
  • お歳暮の時期以降も売れる商品を仕入れる
  • ターゲットを明確にしたうえで商品の価格帯を選ぶ

それぞれのポイントにおける具体例も解説しますので、思わぬ失敗を防ぐためにもしっかり目を通しておきましょう。

お歳暮は年に一度のタイミングですので、失敗を避けるためにも事前にチェックしておきましょう。

ギフトECにおける重点事項をチェックする

お歳暮商戦へ本格的に参入するためには、ギフトECについての知識を把握しておく必要があります。

ギフトECとは、お歳暮や結婚式、誕生日のお祝いにおすすめな商品に特化したECサイトのことです。

お歳暮商戦へ本格的に参戦する場合、ギフトECにおけるポイントを意識したうえで、以下のサービスを充実させる必要があります。

  • ラッピング
  • 熨斗(のし)
  • メッセージカード

ギフトを購入する側だけでなく、受け取る側の視点に立った商品のラッピング・装飾を意識しましょう。

お歳暮の時期以降も売れる商品を仕入れる

お歳暮商戦期間に販売するアイテムを決めるときは、以降開催されるイベントでも販売できる商品選びを意識しましょう。

冬が旬の果物であるイチゴはクリスマス、ギフトとしても喜ばれやすいチョコレートは翌年2月のバレンタインにおける需要が高まります。

お歳暮の期間だけでなく、今後控えているイベントでも販売しやすい商品を選ぶことで、在庫管理やECサイト全体における販売戦略の立案にも役立ちやすくなります。

ターゲットを明確にしたうえで商品の価格帯を選ぶ

お歳暮商戦で人気なアイテムは、同じ飲食関連であってもジャンルや価格帯はとても幅広いため、自社サイトにおけるターゲットユーザーをある程度絞っておく必要があります。

ターゲットユーザーを絞るうえで、まず考えるべきポイントは「お歳暮にいくら予算を使えるユーザーへ商品を販売するか」というポイントです。

ターゲットユーザーの予算から価格帯を選定したうえで、年ごとのトレンドや季節の食材といったポイントを意識した商品選びを行いましょう。

お歳暮商戦に関してよくある質問

お歳暮商戦に関してよくある質問

最後に、お歳暮商戦に関してよくある質問へ回答します。

記事で触れられていない内容についても、情報収集の一環として目を通しておきましょう。

いずれもお歳暮商戦に参加する上で是非押さえておきたいポイントですので、事前に把握しておきましょう。

お歳暮商戦で販売すべきでない商品は何がある?

回答:お歳暮商戦で販売すべきでない商品は、以下などがあります。

  • 刃物
  • 靴・マット・スリッパなど
  • 下着や靴下
  • ハンカチ
  • 現金
  • 寝具
  • タオル
  • バス用品

お歳暮商戦とお中元商戦は出品者にとって何が変わる?

回答:お歳暮は12月の年末、お中元は7〜8月(地域によって異なる)の夏場におけるイベントです。両イベントは開催される季節が異なるため、旬の食材やトレンドに合った商品選びを行う必要があります。

お歳暮商戦対策は何から始めたらよい?

回答:お歳暮商戦対策を行うためには、まずスケジュールから逆算してECサイトの運用スケジュールを立て、次に作業を細分化して計画表に起こしましょう。お歳暮商戦対策を自社で行うのが難しい場合は、プロの業者へ委託するのもおすすめです。

まとめ

お歳暮商戦の特徴やジャンル別の売れ筋商品、よくある質問について解説しました。

EC担当者の方は、お歳暮商戦へ向けて以下のポイントを意識して計画的な準備を行いましょう。

  • 単体だけでなく複数の商品を詰め合わせたパックも商品の選択肢として視野に入れる
  • 地域ごとの特産品を調べて希少性の高い商品を販売する
  • お歳暮のスケジュールから逆算して長期的な運用スケジュールを立てる

お歳暮商戦の準備が難しいと感じたら、プロの業者へ相談するのもおすすめです。

MinatoではAmazonや楽天、Qoo10など様々なECモールにおけるコンサルティングや運用代行、広告運用支援など様々なサービスを展開しています。

お歳暮商戦においてECサイトの売上アップを実現させたい方は、お気軽にご相談ください。